最近、街中を走る車の多くがハイブリッド・カーです。お店の駐車場を見ても、近所の家を見てもその所有率は非常に高いです。新車でハイブリッド・カーを買うと、最近はガソリン車よりも少し高い程度のものもありますが、高級車のハイブリッド・カーはまだまだ高いですね。
そうなると、中古車で購入する人も増えてきます。ハイブリッド・カーの中古車を買うときに注意した方が良い点はどこでしょうね?
私ならモーターを駆動するために使用されるバッテリーの消耗が一番気になったのですが、5年で交換というのがメーカーお薦めのようです。しかし、実力は車の寿命と同じぐらいはあるそうです。
エアコンやステレオ、エンジンの始動に使っているバッテリーは充放電で酷使されるので、寿命が短くなりますが、ハイブリッド車のモーター駆動用に使われるバッテリーは充放電の仕方を工夫することで、長持ちするように設計されているそうです。
そうは言ってもここ10年ぐらいの間に登場した車なので、ハイブリッド・カーが世の中に出たばかりの頃のモデルはメーカーも試行錯誤している状況で熟成期に達していないため、中古車で買うのはあまりお薦めできないそうです。